DAICHU(大中・ダイチュウ) ・ベジタリアン・京都・ヴィーガンの通販

2022/12/15 17:59


100%植物性由来の原材料から作られたカレーフレーク「無添加・大中のベジカレー」をつかったカレーレシピのご紹介です。

今回はベジタリアン・ヴィーガンの方でも食べることができるレシピですが、
普段お肉やお魚を食べる方でも喜んでいただけるレシピです。
五葷(ニンニク、ネギ、玉ねぎ、らっきょう、あさつき)も入ってないため、いつでも気軽に美味しく食べることができますね♪
ぜひご参考ください!!


【材料 4〜5皿】
・人参 1本
・じゃがいも 2個
・セロリ 微塵切り大さじ2
・生姜 微塵切り 小さじ1
・白菜やキャベツの芯(玉ねぎのように芯を縦長に薄くスライス)お椀半分くらい
・油 大さじ1〜2
・水 600〜 700cc
・カレーフレーク(130g) 1袋

【作り方】
1. セロリと生姜の微塵切りを油をひいた鍋で炒めます(弱火)
2. 1.から香りが出てきたら、適当な大きさにカットした他の野菜を一緒に炒めます(中火)
2.  鍋に水を入れ、弱火で野菜が柔らかくなるまで煮込みます(中火)
3. 野菜が柔らかくなったら一度火を止めてカレーフレークを入れてよく混ぜます
4. 弱火でかき混ぜながら、10分ほど煮込んで出来上がりです(弱火)


▼ 甘口にしたい場合
りんごのすりおろしやりんごジュースをいれると甘口になりお子様も召し上がることができると思います

▼ コクを増したい場合
一度火を消して、時間を置いてから温めて食べると味が馴染んで深みが増します
お好みで、醤油・ケチャップ・ソースも入れるのもおすすめです

▼ 野菜のアレンジ
野菜はお好みのもので色々なアレンジができます
 -カレーには具材を入れず、揚げたナスやズッキーニをトッピングして夏野菜のカレー
 -キノコ類メインできのこカレー


フレークになっているため、カレーうどんやドライカレー、
揚げたポテトやポップコーンをカレー味にする際にも使用できます!


ぜひお試しください〜

▶︎ 無添加・大中のベジカレーはこちらから購入いただけます