2020/07/17 17:11
添加物を一切加えず、
手ゴネで手間と時間をかけてつくった生地に、
動物性由来成分や五葷(ニンニク、ニラ、ネギ、玉ねぎ、らっきょう)を使用せずに、
野菜の甘みを凝縮させたカレーの餡でつくった
精進カレー マン。
販売後とても好評いただいていますが、
今日は、美味しい食べ方もご紹介します。

<蒸す>
蒸し器があれば、下の段に水を入れて、上の段に素にカレー マンを入れます。
最近は、ステンレス製のザルのようなものもあり、いつもの鍋にセッティングするだけで蒸し器になるものもあります。
水が沸騰した後、カレー マンを入れて、冷凍のままであれば15分〜20分くらいで出来上がります。
蒸しすぎると生地がふやけてしまうので、ご注意ください。
<電子レンジ>
・ラップで包んで温める
水に濡らしたキッチンペーパーでまたはラップをかけて、2〜3分温めます。
そのまま1分前後蒸らすと、更に美味しくなります!
・マグカップで温める
マグカップに少量の水を入れた上に、
表面を水で湿らせたカレーマンをのせて、1〜2分温めます。
※(冷蔵)解凍したカレー マンがおすすめです。
※冷凍のまま温める場合は、3〜4分温めてください。
お子様から大人まで喜んで召し上がっていただける精進カレー マン。
ぜひ温め方も工夫して、できたて熱々をお召し上がりください!